2-13でMHの負け。
<攻撃>
相手投手については制球がよいものの打ち頃の球速であったが、
打ち崩せなかった。
クリーンナップの3連打で効率良く2点取れたことは収穫。
下位打線は、、やむを得ず。。
個人的には中前安打があったものの良い当たりとは言えないものであった。
改善の余地有。
<守備>
投手の制球難により初回にゲームを壊してしまった。
また、エラーも多かった。練習要。
2回途中から私が登板し、割と制球よく投球できたことは収穫。
→スリークオーターと、投球時の踏み出し位置をやや一塁側にすることで
制球が向上した。
(それでも与四死球はいくつかあったが、前回登板時と比較すると改善)
今後の課題は制球の向上と変化球を交えた緩急をつけた投球を
できるようにすることである。
(この日は全部直球であったため、球速で押していてもうまく当てられて
ヒットにされてしまうケースが散見された。)
【成績】
1.中前安打(得点1、盗塁1)
2.中飛
【通算】
打数:13
安打:8
打率:.615
打点:3
得点:6
盗塁:3
出塁率:.615
0 件のコメント:
コメントを投稿