彼女といえば、とにかくわがままだったって印象。当時はもっといろいろ考えてたんだけど、その印象が強く残っている。
ただ、常々言われていたことがあって、一人でご飯食べてると、
「ご飯は一人で食べちゃダメでしょっ!!」
と。友達でも誰でもいいから一人で食べるなと言っていた。
当時は「あーはいはいすいません」くらいにしか思ってなかったけど、今になってみればなぜ口酸っぱく言われたのか分かる気もする。
誰かと、特に気の合う人と食べるご飯は一段とおいしいし楽しいからね。
毎回そういうご飯にしなさいってことだったのかな??
それ以降、別れてしまってからも、他人とご飯を食べる機会を大事にしている。
ってほどでもないけど、何気ない時でも、進んでみんな(特に軽音)とご飯を食べに行くようにしている。
今でも誰かと話の流れで「今日は一人でご飯食べたの?」とかって聞かれると、そういや。。。と前の彼女を思い出す。未練があるとかそういうんではなく。脳裏に刷り込まれたか。
この昔話、なんか好きなんだよね。
何となく思い出したから書いておく。
0 件のコメント:
コメントを投稿