2012年10月21日日曜日

草野球 2012.10.13 シーズン3試合目

結果は5-2でうちの勝ち!
これで2連勝です!(入団後初)

僕はというと、3-2でした。詳細は以下。

1打席目:二内野安打
2打席目:右安打
3打席目:捕邪飛

特に1打席目は一塁ランナーがスタートを切ったのをみて右打ちした賜物です。あれは嬉しかった!

実はここまでの今シーズンのヒット3本、すべて右方向です。右打ちを心掛けるとボールをよく見るのか、巧くミート出来ています。

となると今後も基本方針は右打ちですね!頑張ります。

2012年通算
・打率:.273
・打数:11
・安打:3
・二塁打:1

2012年8月20日月曜日

20120820_サイダーズライブ@船橋Roots

昨日はサイダーズライブでした。

わざわざサイダーズを見に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

特にQUONSCHALL御一行+じゅんちは埼玉から来てくれてありがとう!

さて、ライブはというと、何気にハイシーズンレコ初ライブであり、しかもCD40枚近く売れるというなかなか好スタートを切ることができたんじゃないかと思います。

ただ、個人的には課題の残るライブだったかなと思ってます。

・周りの音を聴いてない(タカハルがあんまり声出てないの知らなかったくらい)
・走りすぎ(オレから始まる残党はコントロールできたはず)
・出音がキンキンし過ぎ(JCM2000に不慣れだったしリハで確認すべきであった)

ざっとこんな感じ。
次回のライブに活かしていきたいと思います。

とまぁ課題はそれはそれで改善していくとして、CDの売上をみる限り良いライブが出来たとも言えるので、プラスに捉えていきます。

【SetList】
1.予感
2.リメンバーサマーフィーリン
3.ルーシー
4.タズラ
5.残党
6.ハイシーズン
7.ヒカリノトリカタ

ギター:navigator NLP-380LTD

2012年6月19日火曜日

26=?iso-2022-jp?B?GyRCOlAkTkNCQDhGfBsoQg==?=

BEAMSのお洋服3点を瑠依奈からいただきました!ありがとうこざいます!

勿体無くて着づらいですが、ここぞというときのおしゃれツールとして使用させていただきます!

本当にありがとう!

2012年5月27日日曜日

ウサギを飼い始めました

生まれてこの方毛の生えた動物を飼ったことはなかったのですが、この度ウサギを飼うことにしました。日々の癒しを求めてね。

マジで可愛いですメロメロです何でもしてあげたくなっちゃいます。

・名前は「ぐーちゃん」(ぐはgraphiteのぐ
・ネザーランドドワーフ
・2012/5/21原木中山コーナンで購入 ¥24,800(生後1ヶ月程度らしい)

責任を持って飼うと決めたウサギ、これから大切に育てていきたいと思います。

2012年5月14日月曜日

サイダーズLIVE@船橋ROOTS

5/12、僕が加入して初のサイダーズのライブ。
御越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。

仕事後のライブ、しかも出番ぎりぎりの到着とあってメンバーや関係する方々をヤキモキさせてしまいましたが、無事間に合って出演することができました。

非常に楽しいライブでした。ミスもたくさんしたけれど、そんなことどうでも良いくらい楽しかった。

今後のライブもきっと楽しくなることでしょう。

~Set List~

1.リメンバーサマーフィーリン
2.ルーシー
3.ヤリナ
4.ハイシーズン
5.ヒカリノトリカタ
6.ショートカット

~使用機材~

Guitar:Navigator NLP-380ltd
Amp :Marshall JCM-2000

2012年4月23日月曜日

サイダーズ初練習

昨日はサイダーズ初練習でした。

サブタイトルが男の悪ふざけってだけあって、すごい楽しい練習になりました。

今後が楽しみ!!

2012年4月15日日曜日

いっくんとのセッション

夜な夜な、いっくんとセッションした。いつぶりだろうなこんな夜を過ごしたのは。

ギターの音色を通しての会話。

楽器やっててよかったと思える瞬間。

この気持ちを大切にしたいな。

親友の結婚式

とても素敵な式だった。

自分のことのように嬉しかったな。そんな素敵な時間を、親友達と共有できたことがまた嬉しかった。

余興の演奏もすごく盛り上がって最高の夜たった。
Yairiギターでその演奏をしたことがこれまた嬉しい。このギターが、これからも人を、自分を感動させる音色を奏でていけるように、今後も大切にしていきたい。

今日という時間を親友と共有できたこと、Yairiギターで素敵な時間を創り出すことができたこと、そして今日という日の記憶、すべてか俺の宝物だ。

ユースケ、アユミちゃん、本当におめでとう。

2012年4月9日月曜日

4・14ユースケ挙式1週間前

なのに、2次会の余興をいまさら頼まれた。OKしたものの、どこまでできるのか。。。

2012年4月7日土曜日

おめでとう前田健太

やりましたねノーヒットノーラン。実に日本プロ野球界においいては6年ぶりだとか。
本当におめでとうございます。

というわけで、ついに2012シーズン開幕しましたね。
がんばれ楽天!!!

2012年4月5日木曜日

gmailなら

タイトルちゃんとでる!

QUONSCHALL初ライブ

信君みっつのバンドらしい。0418初ライブ@渋谷GUILTYらしい。
招いていたたいているのだが、果たして行けるか。。今のところ代休予定なのだが。。

2012年4月3日火曜日

Facebook始めました

ついに始めてしまった。
しかし、これがなかなか面白い。旧友と再び繋がりを持てることができ、ついつい友人検索をしまくってしまう。
勝手な感想だが、mixiより気軽なとこがよいのだろう。そしてグローバルなところもよい。
なんて、始めて数日でわかったような口を利く。

2012年4月2日月曜日

2012年度

2011年度は結婚して新しいスタートを切った。
2012年度はどんな年になるか。。。まずはブログをちゃんと更新していかねば。
やりたいことは盛りだくさん!頑張るぞ!

母誕生祝い

行きつけの安くて旨い焼き肉屋さんで母の誕生祝い。

ロクシタンのギフトセット的なものをプレゼントし、無事喜んでもらえました。

二人とも長生きしてください。

2012年1月12日木曜日

2011~2012年末年始

明けましておめでとうございます。
年末年始、12/30〜1/3と帰省しました。
瑠依奈を連れて初めての帰省でした。いろいろあったけど楽しかったな。
・12/30
瑠依奈、ぐっちょんと3人で仙台へ。電車の遅延で指定席に乗れなかったものの、無事仙台へ到着。ゲーセンでは嫁に惨敗(笑)
その後たじと合流して利久で牛タンを舌鼓。相変わらずうまい。
後に湯浅も合流、仙台街中ブラリ旅、そしてラウンドワンとみんなで遊びました。特に山手線卓球は面白かったな。
家に帰るとばあちゃんが腕を痛めており急いで病院へ。
結果は骨折だそうです。昨年に脚を骨折しており、その際骨密度の低下が指摘されておりましたが、またしても骨折とは…
とにかく無事でなによりでした。かなりびびった。なにも出来ないとはこのことですね…親戚のおじさんには大変感謝しております。

・12/31
両親が帰仙。ばあさんの腕を見るなりなぜか爆笑(笑)さすがだな(笑)
この笑顔のおかげで、自分のせいでばあさんが怪我したんじゃないかと考えていた気持ちが晴れました。
その後、仙台城跡行って、ユニクロでタジをからかって、国見ヶ丘の大観音見て、最後は2011年最後の光のページェント見てと、忙しい一日でした。
家に晩飯あるのに佐世保バーガー食べました。うまし。
・2012/1/1
初詣/お墓参りをして、翌日のレンタカーを予約。あと何したんだっけかな?
案外元旦なんてそんな感じ。
・1/2
朝八時からレンタカーをゲットして瑠依奈と築館へ!高速道路は無料ながら混雑も無く快適!45分くらいで仙台着いちゃいました。
まずはみっつ宅へ行き、みっつのご両親に新年のご挨拶&瑠依奈お披露目。
1時間程思い出話を中心に談笑してました。あっという間だったなー。
アポなしで行ったのに対応していただいてありがとうございました!
続いて内沼へ。
瑠依奈に白鳥/雁を見せたかったので。
例年に比べたら大分少なかったと思うんだけど、嫁的には多すぎるくらいだったみたい(笑)はしゃいでくれてよかった。
あと関東の人にとったら氷って珍しいものなのですね。沼の氷に乗っかって喜んでました。
続いて信君宅へ。
ヒサミチ君が既に遊びに来てました。
初めて母家の居間に通され、信君ご両親と談笑。
猫たちと楽器ルームを見せてもらってはしゃぎました。
最後に、亮太(実に7年ぶりの再会(笑))をひろってジョイフルでご飯食べて解散、帰仙。
仙台に着いてからはモールとエスパルでお土産購入で全工程終了。
この日も長い一日でした。
・1/3
千葉へ帰宅。

総括!
嫁と過ごした年末年始は最高!
メール打つの大変なのでこの辺で失礼します。