来週は4日間研修です。非常にだるい。
2010年10月16日土曜日
2010年10月15日金曜日
前の
彼女といえば、とにかくわがままだったって印象。当時はもっといろいろ考えてたんだけど、その印象が強く残っている。
ただ、常々言われていたことがあって、一人でご飯食べてると、
「ご飯は一人で食べちゃダメでしょっ!!」
と。友達でも誰でもいいから一人で食べるなと言っていた。
当時は「あーはいはいすいません」くらいにしか思ってなかったけど、今になってみればなぜ口酸っぱく言われたのか分かる気もする。
誰かと、特に気の合う人と食べるご飯は一段とおいしいし楽しいからね。
毎回そういうご飯にしなさいってことだったのかな??
それ以降、別れてしまってからも、他人とご飯を食べる機会を大事にしている。
ってほどでもないけど、何気ない時でも、進んでみんな(特に軽音)とご飯を食べに行くようにしている。
今でも誰かと話の流れで「今日は一人でご飯食べたの?」とかって聞かれると、そういや。。。と前の彼女を思い出す。未練があるとかそういうんではなく。脳裏に刷り込まれたか。
この昔話、なんか好きなんだよね。
何となく思い出したから書いておく。
ただ、常々言われていたことがあって、一人でご飯食べてると、
「ご飯は一人で食べちゃダメでしょっ!!」
と。友達でも誰でもいいから一人で食べるなと言っていた。
当時は「あーはいはいすいません」くらいにしか思ってなかったけど、今になってみればなぜ口酸っぱく言われたのか分かる気もする。
誰かと、特に気の合う人と食べるご飯は一段とおいしいし楽しいからね。
毎回そういうご飯にしなさいってことだったのかな??
それ以降、別れてしまってからも、他人とご飯を食べる機会を大事にしている。
ってほどでもないけど、何気ない時でも、進んでみんな(特に軽音)とご飯を食べに行くようにしている。
今でも誰かと話の流れで「今日は一人でご飯食べたの?」とかって聞かれると、そういや。。。と前の彼女を思い出す。未練があるとかそういうんではなく。脳裏に刷り込まれたか。
この昔話、なんか好きなんだよね。
何となく思い出したから書いておく。
2010年10月11日月曜日
OBライブ終了
しました。
ロケーションの違うメンツだからなかなか練習もできなくて、個人練も不十分。。。
かなり不安な部分がありましたが、練習2回ながら、なかなか良い演奏ができたと思います。
ノブさんにも言われたけど、4年間よくバンドやってきた仲だからこそ良い演奏になったんじゃないかと思います。良い仲間ってことだね。
いやー日程的に厳しい部分もあったけど結局はやってよかった!!
良いストレス発散にもなったし、懐かしい面々に会えて楽しく話もできたし!!
動画も撮ってもらったし、満足満足!!!
彼女にも観てもらえたし。褒めてもらえたし。嬉しいもんですね。
楽器的には変わらずVanzandtを使ったわけですが、やはり長年使用してきたストラト、
かなり信用できますね。まぁいままでよくやってきたレッチリだからってのもあるけど、
音作りも短時間で済むし、どのエフェクターもどんな音が出るか大体想像つくし。
この辺はVanzandtだからって訳じゃないかもしれないけど、やはり何物にも代え難い
安心感がVanzandtにはあります。
大学入る前に買ったので、実質の使用期間は6年目ってとこでしょうか。
よい相棒になってくれました。だいたいこいつさえあれば事足ります。
ステンレスフレットだから半永久的に弾き続けられるし。
今後どんな成長を遂げていくのか、ますます楽しみになりました。
でも、じゃあもうギターは十分だねって話になると、また別なんですけどね。
早くメイプル指板のストラトかテレキャスがほしいです。
いつになったら手に入るのだろうか。。。
【曲目】
1.By The Way
2.Under The Bridge
3.Tell Me Baby
4.Right On Time
5.Save The Population
6.Charlie
ロケーションの違うメンツだからなかなか練習もできなくて、個人練も不十分。。。
かなり不安な部分がありましたが、練習2回ながら、なかなか良い演奏ができたと思います。
ノブさんにも言われたけど、4年間よくバンドやってきた仲だからこそ良い演奏になったんじゃないかと思います。良い仲間ってことだね。
いやー日程的に厳しい部分もあったけど結局はやってよかった!!
良いストレス発散にもなったし、懐かしい面々に会えて楽しく話もできたし!!
動画も撮ってもらったし、満足満足!!!
彼女にも観てもらえたし。褒めてもらえたし。嬉しいもんですね。
楽器的には変わらずVanzandtを使ったわけですが、やはり長年使用してきたストラト、
かなり信用できますね。まぁいままでよくやってきたレッチリだからってのもあるけど、
音作りも短時間で済むし、どのエフェクターもどんな音が出るか大体想像つくし。
この辺はVanzandtだからって訳じゃないかもしれないけど、やはり何物にも代え難い
安心感がVanzandtにはあります。
大学入る前に買ったので、実質の使用期間は6年目ってとこでしょうか。
よい相棒になってくれました。だいたいこいつさえあれば事足ります。
ステンレスフレットだから半永久的に弾き続けられるし。
今後どんな成長を遂げていくのか、ますます楽しみになりました。
でも、じゃあもうギターは十分だねって話になると、また別なんですけどね。
早くメイプル指板のストラトかテレキャスがほしいです。
いつになったら手に入るのだろうか。。。
【曲目】
1.By The Way
2.Under The Bridge
3.Tell Me Baby
4.Right On Time
5.Save The Population
6.Charlie
2010年10月6日水曜日
明日から
金曜日まで牧野さんが出張でいません。
その間、ちゃんとタスクをこなせるのか心配ですが。。。頑張ってやるしかないですね、はい。
金曜日 → 移行作業の後に朝3時までリハ
土曜日 → 朝11時から20時までOB祭、その後飲み
日曜日 → ひたすら勉強
月曜日 → 業務確認試験、そのあと勉強
火曜日 → 移行後のフォローアップ
となかなかハードスケジュールです。レッチリの練習も勉強も結局全然できてない。。。
なかなか厳しい状況ですが、目の前のタスクを一つ一つこなして、
少しずつでも着実に前に進むしかない。
そのためにどうすべきか、考えながらやっていかなければ。
引越しの段取りも考えなきゃな。。。
忙しい
その間、ちゃんとタスクをこなせるのか心配ですが。。。頑張ってやるしかないですね、はい。
金曜日 → 移行作業の後に朝3時までリハ
土曜日 → 朝11時から20時までOB祭、その後飲み
日曜日 → ひたすら勉強
月曜日 → 業務確認試験、そのあと勉強
火曜日 → 移行後のフォローアップ
となかなかハードスケジュールです。レッチリの練習も勉強も結局全然できてない。。。
なかなか厳しい状況ですが、目の前のタスクを一つ一つこなして、
少しずつでも着実に前に進むしかない。
そのためにどうすべきか、考えながらやっていかなければ。
引越しの段取りも考えなきゃな。。。
忙しい
2010年10月5日火曜日
登録:
投稿 (Atom)